プライバシーポリシー
株式会社HRTheory(以下「当社」といいます。)は、当社の提供するサービス(以下「本サービス」といいます。)における、お客様(当社所定の手続きに従って本サービスの利用者としての登録を申請し、当社がその申請を承諾した法人、団体及び個人並びに当社が本サービスのご利用を許諾した方をいいます。)、お客様従業員・従業員候補者(お客様に従事する者又は従事する可能性もある者であり、お客様により権限を与えられ、本サービスへのアクセス及び本サービスの利用を許可された者をいいます。)(以下「お客様等」といいます。)の個人情報及びEU域内に在住のお客様等から取得する個人データを含む利用者情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)を定めます。
第一章 日本に在住のお客様等の個人情報の取扱いについて
1. 収集する利用者情報及び収集方法
本ポリシーにおいて、「利用者情報」とは、お客様等の識別に係る情報、通信サービス上の行動履歴、その他お客様等又はお客様等の端末に関連して生成又は蓄積された情報であって、本ポリシーに基づき当社が収集するものを意味するものとします。本サービスにおいて当社が収集する利用者情報は、その収集方法に応じて、以下のようなものとなります。
(1) お客様等からご提供いただく情報
本サービスを利用するために、又は本サービスの利用を通じてお客様等からご提供いただく情報は以下のとおりです。
- 氏名、生年月日、性別、学歴、職業、職歴、顔写真等プロフィールに関する情報
- メールアドレス、電話番号、住所等連絡先に関する情報
- クレジットカード情報、銀行口座情報、電子マネー情報等決済手段に関する情報
- 入力フォームその他当社が定める方法を通じてお客様等が入力又は送信する情報
(2) お客様等が本サービスの利用において、他のサービスと連携を許可することにより、当該他のサービスからご提供いただく情報
お客様等が、本サービスを利用するにあたり、ソーシャルネットワーキングサービス等の他のサービスとの連携を許可した場合には、その許可の際にご同意いただいた内容に基づき、以下の情報を当該外部サービスから収集します。
- 当該外部サービスでお客様等が利用するID
- その他当該外部サービスのプライバシー設定によりお客様等が連携先に開示を認めた情報
(3) お客様等が本サービスを利用するにあたって、当社が収集する情報
当社は、本サービスへのアクセス状況やそのご利用方法に関する情報を収集することがあります。これには以下の情報が含まれます。
- リファラ
- IPアドレス
- サーバーアクセスログに関する情報
- Cookie、ADID、IDFAその他の識別子
2. 利用目的
本サービスのサービス提供にかかわる利用者情報の具体的な利用目的は以下のとおりです。
- 本サービスに関する登録の受付、本人確認、認証、設定の記録、利用料金の決済計算等本サービスの提供、維持、保護及び改善のため
- お客様等のトラフィック測定及び行動測定のため
- 広告の配信、表示及び効果測定のため
- 本サービスに関するご案内、お問い合わせ等への対応のため
- 本サービスに関する当社の規約、ポリシー等(以下「規約等」といいます。)に違反する行為に対する対応のため
- 本サービスに関する規約等の変更などを通知するため
- お客様等のサービスの利用の状況等に関する情報を分析することによる本サービスの改善、新サービスの開発等のため
3. 第三者提供
3-1
当社は、利用者情報のうち、個人情報については、あらかじめお客様等の同意を得ないで、第三者に提供しません。但し、次に掲げる必要があり第三者に提供する場合はこの限りではありません。
- 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合
- 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
- その他、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)その他の法令で認められる場合
3-2
当社は、個人情報を第三者に提供したときは、記録の作成及び保存を行います。
3-3
当社は、第三者から個人情報の提供を受けるに際しては、必要な確認を行い、当該確認にかかる記録の作成及び保存を行うものとします。
4. 安全管理措置
4-1
当社は、利用者情報の漏えい、滅失又は毀損の防止その他の利用者情報の安全管理のために、必要かつ適切な措置を講じています。
4-2
当社は、利用者情報のうち個人情報の取扱いを第三者に委託する場合には、当社が定める委託先選定基準を満たす事業者を選定し、委託契約を締結した上で定期的に報告を受ける等の方法により、委託先事業者による個人情報の取扱いについて把握しています。
4-3
当社が講じる安全管理措置の具体的な内容については、本ポリシーに記載の当社のお問合せ窓口にお問い合わせください。
5. 個人情報の開示等の請求
5-1
当社は、お客様等から、個人情報保護法の定めに基づき保有個人データの利用目的の通知、保有個人データ又は第三者提供の記録の開示、保有個人データの内容の訂正・追加・削除、保有個人データの利用の停止・消去・第三者提供の停止のご請求(あわせて以下「個人情報の開示等の請求」といいます。)があった場合は、お客様等ご本人からのご請求であることを確認した上で、当社所定の手続きに従い、遅滞なくこれらに対応いたします。
5-2
利用目的の通知、保有個人データ又は第三者提供の記録の開示につきましては、手数料としてご請求1件につき1,000円(消費税別)をお支払いいただきます。
5-3
個人情報の開示等の請求の具体的な方法については、本プライバシーポリシーに記載の当社のお問い合わせ窓口にお問い合わせください。
6. お問い合わせ窓口
本サービスに対するご意見、ご質問、苦情のお申出その他利用者情報の取扱いに関するお問い合わせは、下記の窓口までお願いいたします。
- 住所:〒600-8223 京都府京都市下京区七条通油小路東入大黒町227番地第2キョートビル402
- 社名:株式会社HRTheory
- 代表者名:𠮷田琴乃
- メールアドレス:contact@hrtheory.co.jp
7. プライバシーポリシーの変更手続
当社は、必要に応じて、本ポリシーを変更します。但し、法令上お客様等の同意が必要となるような本ポリシーの変更を行う場合、変更後の本ポリシーは、当社所定の方法で変更に同意したお客様に対してのみ適用されるものとします。なお、当社は、本ポリシーを変更する場合には、変更後の本ポリシーの施行時期及び内容を当社のウェブサイト上での表示その他の適切な方法により周知し、又はお客様等に通知します。
第二章 EU域内に在住のお客様等の個人データの取扱いについて
8. 定義等
8-1
本章で利用される用語の定義は以下のとおりです。本ポリシーにおいて定義のない用語については、GDPRの用語の定義に従うものとします。
- “EU”とは、欧州連合加盟国及び欧州経済領域(EEA: European Economic Area)協定に基づきアイスランド、リヒテンシュタイン及びノルウェーを含む、欧州連合(European Union)を意味します。
- “GDPR”とは、個人データの取扱いに係る自然人の保護及び当該データの自由な移転に関する欧州議会及び欧州理事会規則(一般データ保護規則)(REGULATION OF THE EUROPEAN PARLIAMENT AND OF THE COUNCIL on the protection of natural persons with regard to the processing of personal data and on the free movement of such data, and repealing Directive 95/46/EC(General Data Protection Regulation))を意味します。
- “適用プライバシー法令”とは、GDPRとそれに関連する各国施行法を含む、適用のあるプライバシー法令の総称を意味します。
- “個人データ”とは、GDPRに定義される“personal data”を意味します。
- “処理”とは、GDPRに定義される“processing”を意味します。
- “管理者”とは、GDPRに定義される“controller”を意味します。
- “代理人”とは、GDPRに定義される“representative”を意味します。
8-2
EU域内に在住のお客様等から取得する情報に関して、本ポリシー第1章(第1章の内容とGDPRが矛盾する場合はGDPRが優先します。)において、個人情報とあるのはGDPR第4条第1号に定義されている「個人データ」(“personal data”)と置き換えて解釈した上で、お客様等に適用されるものとします。
8-3
お客様等は、本ポリシーへの同意をもって、本ポリシーに規定された同意対象事項(個人データ処理の目的及び個人データの域外移転を含みます。)について、任意かつ明示的な同意を与えたものとします。
8-4
16歳未満の利用者の方は、本サービスを利用されるにあたり、本ポリシーに対して保護者の方に同意を行っていただくか、保護者の方の許可を得た上で本ポリシーに同意していただくようお願いいたします。
9. 管理者
個人データの処理についての管理者は、当社であり、その連絡先は「6. お問い合わせ窓口」に記載のとおりです。
10. データ処理の目的と法的根拠
10-1
当社は、個人データを第一章第2条に記載の目的のためにのみ処理します。処理にかかる法的根拠は以下のとおりです。
- 本サービスへの登録、又は本サービスの提供・改善等
当社は、本サービスに関連する契約を当社と締結した利用者の個人データを、本サービスに関する登録の受付、本人確認、認証、設定の記録、利用料金の決済計算等本サービスの提供、維持、保護及び改善並びにお客様等のサービスの利用の状況等に関する情報を分析することによる新サービスの開発等、当該契約を履行するために処理することがあります。また、かかる契約の締結の前に、当該利用者の要求に応じて必要な措置を行うためにその個人データを処理することがあります。 - 連絡対応等
当社は、お客様等の個人データを、(i)本サービスに関するご案内、お問い合わせ等への対応のため、(ii)本サービスに関する当社の規約等に違反する行為に対応するため(iii)本サービスに関する規約等の変更などを通知するために使用することがあります。また、お客様等の本サービスの利用ごとのアカウント情報の入力を不要とすることその他利用の円滑化のために、当社は個人データを保存及び利用します。かかる個人データの処理は、契約の履行、又は当社が正当な利益を得る目的のため、すなわち通常の業務を遂行するために必要なものです。 - マーケティング
マーケティングのために(i)お客様等のトラフィック測定及び行動測定、(ii)広告の配信、表示及び効果測定を行うことがあります。かかる個人データの処理は、当社が正当な利益を得る目的のため、すなわち利用者と連絡を取り合い、類似の商品やサービスを提供するために必要なものであるか、又は利用者の事前の同意に基づくものです。
10-2
個人データを収集する際の処理目的以外の目的で、当社がさらに個人データを処理しようとする場合、当社は、その処理を行う前に、当該他の目的に関する情報を提供します。
11. 個人データの開示
利用者の個人データは、処理目的の達成のために、当社の権限のある者に提供されます。また当社は、処理目的の達成のために必要な範囲で、利用者の個人データを以下の者に対して提供する場合があります。かかる第三者には、第12条第2項に規定するとおり、EU域外の国に所在するものが含まれる可能性があります。
- インターンシップの募集を行っている企業
- お客様等の採用を検討する企業
- 会計士、弁護士等の専門家アドバイザー
- データ保存、メンテナンスサービス、決済サービス等の本サービスに関連するサービスを提供する事業者
12. 個人データの域外移転
12-1
当社がお客様等から個人データを収集する際に、当該個人データはEU域内から日本に移転します。
12-2
上記のほか、当社は、上記の処理目的の達成のために必要な範囲で、お客様等の個人データを日本を含むEU域外の国に移転して取り扱う場合があります。EU域外の国においてはGDPRと同様のデータ主体の権利が認められない場合がありますが、当社はお客様等の個人データについてGDPRに基づく標準契約条項の締結等により、適用プライバシー法令に従った対応を行います。
12-3
お客様等は、このプライバシーポリシーへの同意をもって、本条に定める個人データの域外移転について、任意かつ明示的な同意を与えたものとします。
12-4
本項に定める移転先である日本は、欧州委員会による十分性認定を受けております。
13. 保存期間
当社は、お客様等の個人データを、データの処理目的のために必要な限度で保存しますが、当該処理目的に照らし必要でなくなった場合、当社は個人データを削除いたします。原則として、お客様等の個人データは、お客様等と当社の最後のやりとりのときから3年後に削除されますが、法令に基づき必要である場合又は当社の業務遂行上合理的に必要である場合には、これよりも長い期間お客様等の個人データを保存する場合があります。
14. 個人データの開示等の請求
当社は、第1章第5条で定める請求に加え、以下の事項についてもお客様等からご請求があった場合は、お客様等ご本人からのご請求であることを確認した上で、適用プライバシー法令の範囲内で、当社所定の手続きに従い、遅滞なくこれらに対応いたします。
- 個人データへのアクセス
- 個人データの処理に対する異議
- データポータビリティの権利の行使
- その他適用プライバシー法令に定められる権利
15. 同意の取り下げ
個人データの処理が同意に基づくものである場合、お客様等は、いつでもご自身の個人データに関係する同意を取り下げる権利を有します。
16. 監督機関への異議の申し立て
上記権利に加え、お客様等には、いつでも監督機関に異議を申し立てる権利があります。もっとも、当社としては、お客様等が監督当局に接触を図られる前に、お客様等の苦情に対応する機会をいただきたく、事前のご連絡をお願いいたします。
17. 個人情報提供の必要性
お客様等に提供していただく個人データは、当社が利用者に本サービスを提供する上で、利用者にご提供いただくことが必要なものですので、ご提供いただけない利用者には、本サービスをご利用いただけない場合があります。
18. 行動ターゲティング等
当社は、お客様等の性別、学歴、職業、職歴等に基づく情報を収集・分析し、お客様等に合わせた宣伝、広告を行うため、又は市場調査を実施するため、自動化された方法でお客様等の個人データを処理することがあります。
制定日:2025年10月1日